にこちゃんコラム
建築吉日
日が良い悪いというのは、信じていなくても気になるもの
建築吉日には、大安・仏滅・・・などの六曜の他に、
北斗七星の柄の方向から決められる十二直というものがあります。
そのカレンダーがこちら 建築吉日カレンダー
その磨について、わかりやすくまとめられているのがこちら
せっかくですので、気になる所を抜粋してみます。
おなじみのコレ↓
「六曜」
中国の小六壬と言う迷信が日本に伝わり、作りかえられたものである。
中国の小六壬は、入学・求師・任官・赴任等についての迷信。
現代 先勝・友引・先負・仏滅・大安・赤口
暦に取り入れられたのは、徳川末期以来で、明治改暦以降に 広く用いられるようになった。
先の建築吉日カレンダーにはコチラ↓ものっています。
「十二直」
北斗七星の柄がどの方角を向いているかで、吉凶を占う方法です。
建築や引越し、新しい事を始める時に吉日となるのは、建・満・平・定・成・開の6種類です。
現代では下記のお日柄として伝えられています。
建 たつ: 開業、開始、移転、柱立ては大吉。
満 みつ: 開業、建築、祝い事は吉。
平 たいら: 地固め、柱立て、祝い事は吉。
定 さだん :棟上げ、柱立て、移転、開業、開始は吉。
成 なる: 建築、開店、開業、開始は吉。
開 ひらく: 建築、移転、開始は吉。
破 やぶる :訴訟争い事吉。
危 あやぶ :諸事控え目吉。旅行登山は大凶。
閉 とづ: 金銭の収納、墓、トイレ造り等吉。
執 とる :神社の祭祀結婚等祝い事、造作種蒔き吉。
納 おさん :五穀の収穫、購入、結婚は吉。
除 のぞく :神事、種蒔き、医者のかかり始め薬の飲み始め等は吉。
ちょっと意外だったのがコチラ↓ まるっきり吉凶が逆転しています。
「三隣亡」
三隣亡は現代では、建築作業をしてはいけない日とされており、
その家だけでなく、両隣の三軒まで火事で燃えてしまう、といわれています。
しかし昔の暦には「三輪宝」と書かれており、
屋立て好し、蔵立て好しなどと注記されていたようです。
それがどこかで誤りが生じて、「よし」が「あし」に、
そして漢字も三輪宝から三隣亡に変化してしまったようです。